レジェフェス(2024年年末)
【提供期間】
2024年12月31日(火) 12:00 ~ 2025年1月3日(金) 18:59
【出現率アップ対象装備】
●SSレア
【最終上限解放武器】
インダラ(十二神将)
「インダラ(十二神将)」の性能
◆奥義◆ | |
金牙神然 | 闇属性ダメージ(特大)/流刀蛇尾と蜿蜒長蛇が即時使用可能/自分の蛇紋Lvが1上昇(最大5) ◆蛇紋Lvが5の時、Lvをリセットして自分に不休活期効果(12T) |
◆アクションアビリティ◆ | |
流刀蛇尾(りゅうとうだび) | 敵全体に闇属性ダメージ/連続攻撃確率DOWN(累積)/劇毒Lvが1上昇(最大10) ◆劇毒Lvが7以上の敵がいる時、2回発動 【Lv55でターン短縮】 使用間隔:7ターン 効果時間:180秒 |
蜿蜒長蛇(えんえんちょうだ) | ターゲットに関わらず4回闇属性ダメージ/闇属性キャラの奥義ゲージUP(10%) ◆劇毒Lvが7以上の敵がいる時、攻撃回数2倍 【Lv75でターン短縮】 使用間隔:7ターン |
常山蛇勢(じょうざんだせい) | 闇属性キャラのアビリティ性能UP/アビリティ与ダメージUP/自分が即座に奥義発動可能 ◆自分の不休活期効果を3ターン短縮 使用間隔:5ターン 効果時間:5ターン |
◆サポートアビリティ◆ | |
巳神宮の主 | 弱体効果「毒」無効/バトル開始時、自分に不休活期効果(12T) ◆不休活期効果中、弱体効果無効/1ターンに同じダメージアビリティと弱体アビリティを連続2回まで使用可能/効果終了時、自分に睡眠効果 |
夜刀守巳(やとのかみ) | 闇属性キャラが敵の劇毒Lvを上昇させるアビリティを使用時、敵の凶疫Lvが1上昇(最大10)/凶疫Lvに応じて敵の攻防DOWN/アビリティ被ダメージ上昇 ◆凶疫Lvが10の敵に消去可能な強化効果が付与される時、効果時間を5ターン短縮する |
「インダラ(十二神将)」評価
アビダメ型ですが不休活期を維持するために長期戦で使うなら奥義を使う必要があります。
真価を発揮させるには劇毒レベルを7まで上げる必要があるのと、味方キャラが劇毒を付与すると凶疫Lvを上げることができるので劇毒持ちキャラと非常に相性がいいです。
闇の劇毒持ちキャラはアザゼル、ターニャ、水着クピタン、水着メイガスとなっており、この中だと水着メイガス、水着クピタンと組ませたいところですね。