【グラブル】古戦場HELL100「エッリル」攻略 50%の回避が3Tに強化&アビ封印2T追加、50%真の力開放でバフなしでもDA・TA出すようになって火力大幅UPhttps://t.co/exjiv1Wjwh
— tkグラン (@tkgran0322) June 25, 2020
古戦場HELL150「エッリル」
OD時:CTMAX
85%:多段攻撃/裂傷3T/防御デバフ3T
50%:弱体リセット、全体攻撃/アビ封印4T/攻撃バフ180秒/回避バフ3T/攻撃バフ3T
35%:多段攻撃/強化効果消去5個/DA・TAバフ3T
20%:全体攻撃/回避バフ3T/攻撃バフ3T pic.twitter.com/BypmVx93W1— tkグラン (@tkgran0322) June 25, 2020
HELL100と150どちらも50%からの回避バフ&アビ封印と50%からの通常攻撃でDA・TAされ始めるのが厄介です。
エッリルHELL100フルオート
エッリルHELL100フルオート用編成
アテナやアニラで耐久高めつつ、ディスペルはゼタに任せました。
テンションPTやメイン虚空槍のキャバルリーなども試したんですがこれが1番安定しました。 pic.twitter.com/JhgCElOQh1— tkグラン (@tkgran0322) June 25, 2020
HELL100はそこまでの耐久は必要ありません。
装備が充実しているならユイシス+ムゲンペア使えば討伐時間はかなり短くなると思います。
装備面がそこまで充実していないならCT特殊技受けを避けるためにパーシヴァルやスロウ持ちキャラであるアテナやアニラの採用も良いと思います。
アオイドスやアンスリアのテンションコンビも悪くないと思います。
エッリルHELL150フルオート
エッリルHELL150フルオート用編成
装備はハイランダークリティカルで堅守はなしです。
オメガ琴はアビダメ上限UPにしてます。 pic.twitter.com/smnoX63D2T— tkグラン (@tkgran0322) June 25, 2020
装備はドスやバレスカ武器などの堅守武器持ってないなら耐久面で火ドラゴニックウェポン5凸はほぼ必須だと思います。
それなりのHPも必要になってくるのでエッケやオッケが活躍します。
HELL150でも討伐時間短縮にユイシス+ムゲンペア使えますが、HELL150は防御値が高いのとOD時にCTMAXがあって火力がないとCTMAX技受けやすいです。
アグニスならともかくマグナだとここ2人は安定しないかもしれません。
ユイシスを使う時は50%で落ちる前提なのでサブ1人目には2回ディスペルできるフラウかゼタを配置しておくと良いです。
火力が高くない装備だとCTMAX特殊技受ける可能性が高まるのでそれを避けるために恐怖持ちのパーシヴァル、スロウ持ちのアテナやアニラを使うと安定度が増すと思います。
パーシヴァル使う場合はグラビ外してピルファー入れた方が良いかもしれません。